フィッシングメールが届き、クレジットカードの情報を入力してしまった。
フィッシングメールで届いたサイトなどにクレジットカードの情報を入力・開示してしまった場合、第三者によるカードの不正利用の恐れがあるため、カードの利用停止と差し替えが必要です。 お手数ですが、紛失・盗難の窓口までご連絡をお願いします。(24時間受付) ■国内からお問い合わせいただく場合 012... 詳細表示
メールのURLが開かない原因は以下2点の可能性があります。 ①iPhoneの「メッセージ」アプリで受信すると、URLがクリックできない場合があります。 下記サイトをご確認いただき、メールアプリでメールを受信するよう設定変更をお願いいたします。 https://www.au.com/iphone/su... 詳細表示
キャンペーンメールの受信設定が外れている、または、お使いの端末側の設定によりメールが受信できない可能性があります。 以下2点ご確認ください。 ① 会員サイトより「Eメールでのお知らせ」の「キャンペーン」の受信設定をご確認ください。 チェックがついていない場合メールは配信されませんのでご注意ください。... 詳細表示
カードの利用がない月(ご請求がない月)でも、請求金額が確定した旨の案内メールは配信されますか?
「ご請求金額確定のお知らせ」は、カードのご利用がない月(ご請求がない月)でも配信されます。 ※請求金額の確定をご案内するメールは、本会員さまにのみお送りしております。 ※ご利用いただいた加盟店の締め日等により、クレジットカードのご請求月が遅れる場合がございます。 ※「ご請求金額確定のお知らせ」前に、カー... 詳細表示
連絡先メールアドレスは、au IDに関する重要なお知らせや、お問い合わせの際に使用します。必ず受信できる有効なEメールアドレスを設定してください。 ご登録いただいている連絡先メールアドレスはau IDサイトにログインいただき、au ID会員情報にてご確認いただけます。 確認手順 ... 詳細表示
以下の情報をEメールで配信しています。 ■入会後、お手元にau PAY カードが届く前のお客さま ・カード配送状況のご連絡 ・カードの使い方情報などのご案内 ■au PAY カードをご利用中のお客さま ・カードご利用速報やご請求金額のご連絡 ・カードご利用代金の引落日のご連... 詳細表示
Eメールの配信及び停止の設定方法は会員さま専用サイトにて 以下の手順でお手続きください。 ①会員さま専用サイトへログイン後、「お客様情報を確認・変更する」を押下 ②「確認・変更メニュー」の「お客さま情報の確認・変更する」を押下 ③「お知らせ通知設定の変更」の「変更する」を押下 ④画面に従って入力、設... 詳細表示
フィッシング詐欺のようなメールが来たのですが、どうしたらいいですか?
当社では、セキュリティを考慮し、お客さまの個人情報についてEメールで問い合わせたり、ご回答をお願いするようなことはありません。 不審なEメールをお受取りになった場合は、ご連絡およびご回答などなさらないよう、くれぐれもご注意ください。 ■フィッシング詐欺についての詳細はこちら > ... 詳細表示
メールアドレスの登録・変更は、会員さま専用サイトにて以下操作手順でご変更をお願いいたします。 操作手順 1)会員さま専用サイトへログイン ※ログインにはau ID・パスワードが必要です。 2)[お客さま情報を確認・変更する]を選択 3)画面下部の「お知らせ通知設定の変更」を選択 4)メ... 詳細表示
ご登録いただいたメールアドレス宛に、クレジットカードのご利用速報やご請求金額のご連絡、ご利用代金の引落し日等の重要なお知らせをお届けしておりますので、メールアドレスをご登録いただくことを推奨しております。 メールアドレスの登録は、会員さま専用サイトにログインいただき、「お客さま情報を確認・変更する」を押して... 詳細表示