2023年4月10日お支払い分より、毎月10日(土日・祝日は翌営業日)のお支払日にお支払いが間に合わなかった場合、債務の弁済のための費用として発生する手数料です。 詳細は三菱UFJニコス株式会社(保証会社)のサイトをご確認ください。 ■事務手数料の詳細はこちら> ※毎月... 詳細表示
支払日に引落口座の残高が不足していたり、入金を忘れた場合、手数料は発生しますか。
2023年4月10日お支払い分より、毎月10日(土日・祝日は翌営業日)のお支払日にお支払いが間に合わなかった場合、債務の弁済のための費用として事務手数料が発生いたします。 詳細は三菱UFJニコス株式会社(保証会社)のサイトをご確認ください。 ■事務手数料の詳細はこちら> ※毎月... 詳細表示
事前返済(繰上返済・早期返済・前入金)について教えてください。
3つの方法でご返済いただけます。 (1)ATM(リボ払い、カードローン) 1千円単位で金融機関やコンビニのATMから、利息や手数料を除く、元金のお支払いができます。 ご利用可能なATMや操作方法については以下でご確認ください。 ※千円未満の元金と利息は、カードご利用料金お支払口座からのお引... 詳細表示
請求金額確定のメールが届いてから支払回数を変更することはできますか?
会員さま専用サイトにログイン後、[お支払方法(リボ・分割など)]よりご変更いただけます。 ご登録の口座により受付期間が異なりますのでご注意ください。 ■あとdeリボの変更受付期間について > ■あとde分割の変更受付期間について > ■「会員さま専用サイ... 詳細表示
お買い物のあとからお支払方法を変更し、「1回払い」を「あとdeリボ」へ変更いただけます。 変更は会員さま専用サイトにて、以下の手順でご利用いただけます。 【お手続き方法】 1)会員さま専用サイトにログインし、TOPページのメニューより[お支払方法(リボ・分割など)]を選択。 2... 詳細表示
カードをご利用いただいた際のお支払方法は以下の方法がございます。 ・1回払い・2回払いの詳細はこちら > ・ボーナス一括払いの詳細はこちら > ・リボ払いの詳細はこちら > ・分割払いの詳細はこちら > お支払方法の変更をご... 詳細表示
支払日に引落口座の残高が不足していたり、入金を忘れた場合は、どうすればいいですか?
ご登録いただいている金融機関によっては再引落しをいたしますので、まずは金融機関ごとのお手続き方法を以下の「お支払日翌日以降のご入金のお手続きについて」から、三菱UFJニコス株式会社(保証会社)のサイトでご確認いただき、お手続きください。 なお、サイトでのお手続きがご不安な方は以下の「お電話でのお手続... 詳細表示
お支払口座情報を登録してませんが、支払い方法はどうなりますか?
お支払口座をご登録いただいていない場合、払込取扱票でのお支払い(コンビニ払い等)となります。 お支払日の前月末頃に、ご登録住所へ払込取扱票(ご利用明細書およびお振込用紙)をお送りいたしますので、記載期日までにお支払いをお願いいたします。 払込手数料(※1)およびご利用明細書送付費用(※2)はお客さま負担と... 詳細表示
カードを利用したらいつ支払うのか、締め日や支払日について教えてください。
毎月15日までのご利用分が、翌月の10日(10日が土曜・日曜・祝日の場合は翌営業日となります。)にお支払いとなります。 例: 1月10日にお買い物された分のお支払いは2月10日 1月18日にお買い物された分のお支払いは3月10日 ※当社所定の日までに、ご利用になったお店から「売上情報」が到着し... 詳細表示
お支払日をご変更いただくことはいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 au PAYカードのお支払日は毎月10日(金融機関が休日の場合は翌営業日)となります。 お支払日の前営業日までにご登録の金融機関口座にご準備をお願いします。 ※お引落しの結果は、お支払日の翌日以降に、ご登録の金融機関にて通帳に... 詳細表示