支払日に引き落とし口座の残高が不足していたり、入金を忘れた場合は、どうすればいいですか?
ご登録いただいている金融機関によっては再引き落としをいたしますので、まずは金融機関ごとのお手続き方法を以下の「お支払日翌日以降のご入金のお手続きについて」から、三菱UFJニコス株式会社(保証会社)のサイトでご確認いただき、お手続きください。 なお、サイトでのお手続きがご不安な方は以下の「お電話でのお... 詳細表示
カードを退会(解約)すると、リボ・分割払いの支払いはどうなりますか?
クレジットカード解約(退会)後もお客さまのご契約内容に基づき、引き続き引落しさせていただきます。解約後は会員さま専用サイトがご利用いただけなくなりますが、毎月のご請求金額は書面にてお知らせします。 また、一括返済や繰上返済も可能です。 ■リボ利用分の繰上返済(早期返済)についてはこちら >... 詳細表示
【即時利用サービスご利用中のお客さま】 支払日に引き落とし口座の残高が不足していたり、入金を忘れた場合は、どうすればいいですか?
即時利用サービスご利用中のお客さまは、お手数ですが以下に記載のauフィナンシャルサービスコールセンターまでご連絡をお願いします。 <即時利用サービスご利用のお客さまお問い合わせ先> auフィナンシャルサービスコールセンター 03-6758-7388(通話料有料) 受付時間 9:00~1... 詳細表示
「ご利用速報メール」(ご利用先(ご利用店名)がないメール)は、この時点でご請求を確定するものではなく、お買い物でクレジットカードをご利用されていない場合にも配信されることがあります。 ■「お買い物でクレジットカードを利用していない場合にご利用速報メールが配信されるケース」はこちら なお... 詳細表示
以下のいずれかに該当する場合は、auフィナンシャルサービスコールセンターまでご連絡ください。 ●同じ金額が二重で請求されていて、ご利用店に問い合わせても解決しなかった場合。 ●ご利用店に確認した際、カード会社を誘導された、または「不正・誤請求」などと言われた場合。 ※ご連絡先は、下部に記載の<お問... 詳細表示
15日までに利用しているのに、請求に含まれていないのは何故でしょうか?
お店から実際の「売上データ(票)」が、所定の締め日(15日)までに、当社に到着しなかった可能性がございます。 所定の締め日(15日)までに、当社に到着しなかった分につきましては、ご請求が翌々月等になる場合もあります。 詳細表示
サインをしていないのに、後から追加請求されることはあり得るのですか?
主にホテルやレンタカーサービスなどのサービスをご利用した際に追加請求となる場合がございます。 ホテルやレンタカーサービスなどの業種では、事前に追加請求に同意する旨の文言が入った宿泊者カードや契約書にサインをします。これにより、後から判明したご利用分について、ホテルやレンタカーサービス業者は、お客さまのサイン... 詳細表示
ショッピングモールのテナント利用時など、実際の店名ではなく、運営会社等の名称がご利用明細に記載されることがあります。ご利用明細に記載のご利用金額がお手元のお客さま控と相違ないかご確認ください。 ■身に覚えのない請求がある方はこちら> 詳細表示
オンラインショッピングをしたところ、一度しか利用していない先から、毎月請求が来てしまう。
毎月ご請求が来ている事例として、お試し無料期間中にオンラインショッピングや有料配信等の月額利用サービスにてカード番号を入力のうえ会員登録をし、その後お試し無料期間が過ぎ解約手続きを忘れてしまったため、自動契約更新が発生し、登録カードへ継続的に請求がきている場合があります。 まずは、お客さまからご利用にな... 詳細表示
お店(加盟店)からキャンセル情報が弊社へ到着次第、ご請求のキャンセル処理を行います。 キャンセルのお手続きの時期によっては翌月以降の処理となる場合がございます。 まずは、お客さまからホテルに直接お問い合わせください。それでも解決しない場合は、当社までご連絡ください。 お問い合わせはこちら &... 詳細表示