また、よくあるお問い合わせのケースもご用意しております。
以下もあわせてご確認ください。
<①ご利用店名が異なる>
実際の利用店名ではなく、決済代行会社名などの名称が表記される場合がございます。
例1:「アップル iTunes Store」
→音楽や動画などの購入時は、ご利用明細の利用店名に「BILL ITUNES COM」等と表記されます。
例2:「AMAZON.CO.JP」
→Web通販やAmazonプライム会費について、ご利用明細の利用店名に「AMAZON.CO.JP」「Amazonプライム会費」等と表記されます。
<②実際のご利用日と異なる>
ご利用店が売上げを処理した日が記載される場合があります。
例:インターネットショッピングで商品発送を行った日付が表示される
ホテルや旅行を予約した日付などがご利用日として明細に表示される など
<③ご利用金額が異なる>
電話やプロバイダー料金、auかんたん決済などでは、以下のような代金が合算される場合があります。
・音楽、動画、アプリなどの有料コンテンツ
・物品販売代金
・年会費など
※締め日等により、クレジットカードのご請求月が各社のご利用月より遅れる場合もございます。詳細については、ご利用店に直接お問い合わせください。
<④auかんたん決済について>
au のスマートフォンやPC等で購入したデジタルコンテンツ・ショッピング等の代金を、月々の通信料金等と合算してお支払いいただけるサービスです。
<⑤お試し期間無料などのサービス利用について>
クレジットカードを登録してご利用になられた場合、無料サービス期間終了後、ご契約が自動的に有料契約に切り替わり契約が継続になっている可能性があります。
詳細については、ご利用店に直接お問い合わせください。
<⑥ご利用速報メールについて>
ご利用速報メールは、ご請求を確定するものではございませんので、ご安心下さい。
ご請求が確定しましたら、後日、ご利用詳細メールが配信され、こちらにはカードのご利用先が明記されます。
なお、覚えのないご利用速報メールが届いた場合は、数日後に届く、ご利用詳細メールを確認していただくようお願い致します。
上記で解決しない場合などは、auフィナンシャルサービスコールセンターまでご連絡をお願いいたします。
<お問い合わせ先>
auフィナンシャルサービスコールセンター
03-6758-7388(通話料有料)
受付時間 9:00~18:00(年中無休)
※ゴールドカードの方は、お問合せ先が異なるため、カード裏面に記載の番号へご連絡ください。
<カードの紛失・盗難受付>
カードの紛失・盗難にあった際は、カード名義ご本人さまより、すぐに以下までご連絡ください。(24時間受付)
また、最寄りの警察署への届け出もお願いいたします。
万一、不正利用された場合でも、紛失・盗難のご連絡を受付けた日から起算して、60日前にさかのぼって補償いたします。
■国内からお問い合わせいただく場合
0120-994-388(通話料無料)
フリーコールをご利用いただけない場合
03-6758-7388(通話料有料)
■海外からお問い合わせいただく場合
国際アクセス番号
+81-3-6758-7388(通話料有料)
※国際電話となります。